<入学について>
(1) 入学の年齢は日本の義務教育年齢の範囲内とします。
(2) 入学に際しては、必要に応じて面談を行います。
(3) 入学に関する最終決定は、維持会が行います。
<教科の編成等>
(1) 小学部の教科編成
各学年に必須教科として国語、選択教科として算数を設けています。
指導内容は全て、文科省が定める学習指導要領に従って実施されます。
・教科の選択について
入学時または進級時に、国語は必須とし、算数は選択とします。
・授業数
すべての学年で 国語 週2回(4時間) 選択算数 週1回(2時間)
(2)中学部の教科編成
各学年に 必須教科として国語 選択教科として数学と社会を設けています。
指導内容は全て、文科省が定める学習指導要領に従って実施されます。
・選択教科社会について
1・2年生は合同で地理と歴史 3年生は公民を学習します。
・授業数
必須教科国語、選択教科数学、選択教科社会すべて 週1回2時間
<授業時間>
月曜日~金曜日 16:00 ~ 18:00 (途中休憩を含む)
学年・教科によって登校曜日が決まります。